SSブログ

イスラエル ガリラヤ湖 正体不明の巨大建造物を 発見




イスラエルにあるガリラヤ湖の底に、正体不明の巨大構造物が沈んでいるのが見つかった。表面上は直径がボーイング747型【約50m】のジャンボジェット以上である。発見は2003年に音波探査機を使った湖底調査で偶然発見され、研究チームが建造された年代や目的などについて調べている。

円錐形に積み上げた構造になっており、土台部分は70メートル、高さ10メートル、重さは6万トンと推定されている。これは、イギリスのストーンヘンジの2倍の大きさがあるということになる。

建造された年代の特定は難航しているが、土台部分に2~3メートルの砂が堆積していることから推計すると、2000~1万2000年前に建造されたと見られるという。

潜水調査などを実施して構造物を調べたテルアビブ大学の地球物理学者は、大きさと場所から判断すると、一種の養魚場として建設されたのではないかと指摘する。一方、考古学研究者は、地上に建設されたものが後に湖の底に沈んだという説を有力視する。

水中の遺跡は地上の遺跡に比べて分解などが進みにくいため、良好な状態で保存されている可能性も大きいといい、研究チームは資金を集めて詳しい発掘調査を実施したい考えだ。

先史時代の遺跡に詳しいハイファ大学の考古学者は、「あまりに巨大な構造物なので、普通のものでないことは確かだ」と解説し、共同墳墓に似ているとも指摘した。ただ、確固とした結論は出せないそうだ。

私は結構、歴史とかに興味があってこういうニュースを聞くと結構興奮する。
ちなみに「インディ―ジョーンズ シリーズ」を良く見てました。見知らぬ土地で今まで発見されたことのないい所を見つけ歴史を紐解くって何かロマンがありますよね

ソース元 CNN
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

nice!の受付は締め切りました

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。